HORN SPEAKER  (3DPOINT Sound Source)AUDIO008

NEW 3D craft HF ホーンH2354 完成写真 周波数特性


☆JBL 2426J+H2354 出力 周波数特性

     左グラフは、HFホーンH2354の裸特性で、オシレーター(YouTubeSin波) 500Hz〜20 (16)kHzを,イコライズを掛けずに出力した周波数特性で,出力帯域内で、±5dBの範中に収まっている。                                   指向性に関しても、ストレート波と、一部反射波の効果と相まって、MFホーンのフレア左右開口角度の範囲で、良好な音圧を維持出来ている。
 (当試聴室内,正面から1m,のマイク位置LCH, 測定に拠る)

☆LFホーンを含むMFホーンフレアから放射される、各クロスオーバー帯域

  
   赤色のMFホーン帯域、250Hz〜1.45kHz迄ストレス無く±5dBの範中に収まり、指向
           性に関しても,フレア開口角度の範囲で,違和感なくスムーズな特性と成っている。
       黄色のHFホーンH2354の帯域は、1.45kHz〜8.0kHzの範囲。(上記説明通り)
     そこへグリーンのUHFホーン帯域が、8.0kHz以上を20kHz迄(個特性は45kHz)受け持
          っている。
    統括すると、周波数特性や指向特性にも、MFホーンのフレア効果なのか、クロスオー
          バーポイントに纏わる、特性の乱れも少なく収まっている。
              (当試聴室内,正面から1m,のマイク位置 LCH,測定に拠る)

 …